予報が悪くて中止や早上がりの可能性もあったので、地元のお客様とマガレイ釣りで出船!朝集まった時点では風も弱く出船出来ましたが、いつ風が強まってくるか分からないので近場を攻めました🚢
朝イチは潮も多少流れて、依然フグ混じりながらも、良型マガレイポツポツ混じってまずまずの滑り出し!でしたが潮も止まると、カレイの活性下がり、余計にフグが目立つようになり苦戦😣
ピタッと船の流れも止まり、フグ、フグ、たまにカレイみたいな感じで、マガレイ、イシモチがポツポツ釣れますが数伸びませんでした。いつ吹くか分からない風に備えて近場ポイントをウロウロしていましたが、予報外れて結局昼まで風吹かずでしたので、結果論ですが風の当たるポイントも行ってみたかった😥渋いなかご乗船ありがとうございましたm(__)m
これまでは水温下がるとカジカは増えて、フグは減るイメージでしたが、昨日はカジカは少なく、フグ多数でした・・・フグ対策としては、こまめにエサをチェックすること、針を少し大きめに、そしてエサを沢山つけること!イソメと紅イカとの相掛けなんかも有効ですね。ワームでも釣れますが、エサと比べるとすぐ吐き出すので合わせのタイミング難しく上級者向けです👌
本当はカレイだけ釣れるポイントに案内したいところですが、天気やその日の状況によってフグも混じるポイントになることもありますので、フグ対策も一応頭に入れておいてくださいね笑。
今週末、土曜日は中止見込みですが、23(日)AMマガレイ若干空き出ました、PMロックも空き有ります。各種チャレンジお待ちしております!

