8(土)午前は風強い予報でマガレイ中止でしたが、午後から風も落ち着いてボートロックへ🎣
外海の磯エリアを回って、まだまだハイシーズン一歩手前という感じですが、全体的にボチボチ反応はありました!中サイズも結構混じりながらも良い人で13~14本くらい、その他に良型のクロソイもチラホラと数本ヒット🐡
ボートロックは12月下旬まで楽しめますので、チャレンジお待ちしております。アングラーの寒さ対策は万全に、、、特に指先が冷えてくるとワーム交換もツライです😥
少ないながらデカアブも混じりました👏
ちょうど産卵前後の個体が多い季節ですね、いつも以上に優しいリリースに協力宜しくお願いします!
本日、9(日)はマガレイ釣りでした。
朝イチは少しウネリありましたが、次第にベタナギになったので色々なポイントを探索!ポイントによっては、まだフグがうるさかったり、チビマガレイも多かったりと、カンタンな状況ではありませんでしたが、最大43㎝筆頭に35~40㎝クラスの肉厚マガレイもポツポツと👏
活性上がった時間帯はコンスタントにヒットが続いて、マガレイはキープ10〜25枚くらい、その他イシモチ、クロガシラ等でした!
誘い方や仕掛け、エサの付け方などで大きな差が出る奥の深いマガレイ釣り、こちらも12月初旬頃まで出港予定です😊本日も皆さんご乗船ありがとうございましたm(__)m
今週は何だか予報悪く、ずっとダメかも笑。また風収まり次第出港しますので、お気軽に問い合わせください😘
タイラバ、ワームで初チャレンジ、苦戦気味でしたが少しコツが掴めた感じ❓
デカマガレイは掛けた瞬間から強烈な引き込み!小さなアタリに合わせて、乗った瞬間が一番面白い👌









