3連休もヒラメ釣りで出港でした🎣
日により条件マチマチで、まず土曜と月曜はベタナギで潮も動かず・・・ちょこっと風が吹くタイミングではパタパタと釣れて、流れが止まるとアタリもピタッと無くなりました😅
あまり食いが良くなく、ヒラメの元気が無かったので、ワームを広く投げて誘ってもアタリ少なく、バケにもついばむアタリや食い逃げが多かったです。
一方で日曜日は、朝から風吹いて流れも良い感じ。広範囲探れるので、やはり他の日と比べるとアタリ多く、釣る人はバタバタと連続ヒット!しかし、ちょっと前のバクバク釣れる高活性という感じでは無いので、流れる分物理的にチャンスは多くても、振り方や合わせ方によって結構個人差有りました🙄また、この日もワームには反応悪く、バケが優勢でしたね。
こんな感じで一筋縄ではいかない3連休のヒラメ釣りでしたが、キープサイズが良い人で土曜、月曜が8~10枚くらい、日曜は+もう少々という感じでした🌞皆さん、ご乗船ありがとうございましたm(__)m
その日のコンディションにより釣果の差ありますが、例年通りではまだまだヒラメ釣り続きます。昨年9月もヒラメは絶好調でしたので、ヒラメをはじめ、9月は青物ジギングやイカ等でも出港予定です。お気軽にご予約、問い合わせお待ちしております!
ワームよりもジギングの方が反応良かったような?
反応良くなかったワームで最大の78㎝でした👏
結構イカを吐いてるヒラメがいましたので、小サバにイワシにイカとベイトは沢山です🐡
昨年に引き続き、北海道への帰省に合わせて親子でご乗船ありがとうございます🌞本日、月曜日が3連休で一番難しい条件でしたが、しっかり振り続けて、食い逃げありながらも十分GETでした👏